当院は厚生労働省認可の整骨院のため、交通事故の治療に関して患者様のご負担は一切かかりません!示談前であれば被害者、加害者に関わらず負担金0円での治療が可能です。ただし、過失割合が10対0の場合は自賠責保険の使用ができませんが、任意保険が適応出来る場合がございます。ご自身の過失割合が分からない方は、一度当院へご相談ください。

交通事故に遭われた患者さまは雨が降ったりすると、首が痛むという方が多数いらっしゃいます。
痛みの理由としては、過去の交通事故でのむちうちが原因である場合が多いと思います。
交通事故直後に自覚のある症状はなくても、後から痛みは出てくる可能性があります。
姫路いろは鍼灸整骨院では、痛みの原因をしっかり見極め、むちうちが後遺症にならないように根本改善いたします。
シップを貼るだけ、電気治療、牽引のみといった治療法では、根本の解決には至りません。
交通事故に遭われたら、姫路市で交通事故専門院の姫路いろは鍼灸整骨院へご相談ください。交通事故治療・むちうち治療に熟知した専門的なプロのスタッフが、あなたのお悩みに対応いたします。
このようなご不安はございませんか?
交通事故は初めてという方が多く、また過去に遭遇された方でも慣れません。
今後の流れや保険のやりとりなど、交通事故によるお怪我以外にも不安な事がたくさんついて回ります。
当院は上記のようなご不安をお持ちの方のために、心身ともにしっかりとサポートさせていただく事をお約束します。
当院は厚生労働省認可の整骨院のため、交通事故の治療に関して患者様のご負担は一切かかりません!示談前であれば被害者、加害者に関わらず負担金0円での治療が可能です。ただし、過失割合が10対0の場合は自賠責保険の使用ができませんが、任意保険が適応出来る場合がございます。ご自身の過失割合が分からない方は、一度当院へご相談ください。
当院ではまず、しっかりとカウンセリングし、どこがどのように痛むのか、目で見て耳で聞いて優しく触って痛む箇所を調べます。いろは鍼灸整骨院では、電気を当てて終わりなどという治療は絶対に行いません。電気療法も行いますが、あくまでも手を使った施術にこだわり、お身体の痛みに合わせた治療で、後遺症にならないように痛みの原因を根本改善いたします!
交通事故に遭われた方は、多くの方が保険会社とのやり取りで不安になられます。当院では患者様の不安な気持ちを少しでもなくすため、今後の流れや保険会社対応、書類の書き方など、様々なサポートやアドバイスを行います。当院に全て任せていただいて、しっかりと治療に専念してください!
放っておく事は絶対にいけません!交通事故後は必ず病院へ
軽微な事故などでも、痛みや症状は時間が経ってから現れる事がございます。
事故が起きた瞬間は、衝撃でパニックになり痛みや症状を感じづらいです。
また、交通事故を起こしてから数日後に痛みが出てきてしまい、交通事故が原因か分からない、病院に行っていいのか分からないという方もいらっしゃいます。
そうなってしまわないように、交通事故にあったらすぐに当院へご相談ください!
上記のような痛みや症状がある場合、後遺症になってしまう場合がございますので、専門的な交通事故治療をおすすめいたします。
放っておくと、慢性化してしまう場合がございます。後遺症を防ぐには早期治療、早期回復が一番有効です。
もしも「私の場合は治療できるの?」「どうすればいいのか全く分からない」という方は、お気軽にいろは鍼灸整骨院へお電話にてご相談ください。
担当のスタッフが状況をしっかりとヒアリングし、分かりやすくお伝えいたします。
交通事故の怖いところは、その場では自覚症状がないことが多く、しばらくしてから首や腰などの痛みとなって現れることでしょう。
病院でレントゲンや検査を受けても「問題なし」と診断されることが多く、ひたすら痛みを我慢するしかないという話もよく聞かれています。
交通事故は後遺症が残りやすく、交通事故直後は痛み・違和感がほとんど出ないことが多いですが、数日後になって異常が生じることが少なくありません。
後遺症で最も多い「むちうち症(頸椎捻挫)」は、レントゲン撮影をしても異常を発見できないケースが多く、非常にやっかいな症状です。
交通事故直後はパニック・興奮状態にあるため、あまり痛みを感じませんが、気持ちが落着いてくると痛みが生じるようになります。
自覚症状には、頭痛、吐き気、めまい、身体(手足)のしびれなどがあります。
平均的な治療期間は3ヶ月~4ヶ月かかります。
これはケガの程度や交通事故の種類、通院頻度によっても異なります。
症状が軽減した=むちうちの痛みが治癒とは言いません。
治療を中途半端で終わらせてしまった為、むちうちの後遺症が残る方が大変多いです。
交通事故治療・むちうち治療で大事なことは「少しでも早く治療を開始すること」「症状にあわせた治療で最後まで治療しきること」です。